

Human Happiness Inc.
理念
人生100年時代、少しでも自分に合った仕事、好きな仕事をしながら、しなやかなはたらき方を選んでいくためには「自己受容」と「自己理解」が必要不可欠です。
ヒューマンハピネスは「はたらく人にこころの学びを」をテーマに、 組織に対しては、こころの学びを通して、そこではたらく人たちが「心理的安全性」を感じられるような組織づくりをサポートします。
ひとりひとりのはたらく人に対しては、こころの学びを通して、「自己受容」「自己理解」できるようにサポートします。
ヒューマンハピネスは「はたらく人にこころの学びを」をテーマに、 組織に対しては、こころの学びを通して、そこではたらく人たちが「心理的安全性」を感じられるような組織づくりをサポートします。
ひとりひとりのはたらく人に対しては、こころの学びを通して、「自己受容」「自己理解」できるようにサポートします。
お知らせ
-
新着情報
『ミレイ先生のアドラー流“勇気づけ”保健指導』の増刷が決まりました
アドラー心理学に基づいて書いている唯一の保健指導本である『ミレイ先生のアドラー流“勇気づけ”保健指導(メディカ出版)』の6刷りが決まりました。 ニッチな分野の本ですが、2017年5月の刊行から5年近く経っても、相変わらず […] -
新着情報
産業・労働分野にゲシュタルトを活かす
産業医、研修講師として企業の現場で仕事をしています。 産業医面談ではメンタルヘルス不調の方とお話する機会が多いのですが、ゲシュタルトのエンプティチェアや夢のワークをよく行います。 社員さん達が短時間で思いがけない気づきを […] -
新着情報
糖尿病ケア+2022年1月号に「そもそも、アドラー心理学ってなに?」連載がスタートしました
糖尿病療養指導にかかわる医療スタッフのための専門誌である『糖尿病ケア+2022年1月号(メディカ出版)』から、「勇気づけ」で療養指導が変わる!ミレイ先生流アドラー心理学講座の連載がスタートしました。 医療現場 […] -
新着情報
12月度月例勉強会「自分を生きるレッスン」を開催しました
2021年12月19日(日)に千葉市でZOOMとのハイブリットで開催しました。 今月のミニレクチャーのテーマは「心理学の歴史」でした。 開催の詳しいレポートはこちらの記事で紹介しています。 次回は2022年2月19日(土 […] -
新着情報
【新刊】『自分のことも、相手の心もよくわかる! しあわせのレッスン』本日 12月1日 発売スタートです
もう、お友達との関係に悩まなくていい!アドラー心理学で悩みを解決する一冊を、KADOKAWAさんから出版し、本日12月1日発売スタートです。 試し読みはこちらからできます。 ぜひ、ご購入ください。 -
セミナー・講演
神奈川・湯河原 3daysワークショップを開催しました
2021年11月5日〜7日の2泊3日にて、湯河原リトリート ご縁の杜 – Goen no Mori -にて、岡部明美さん(あけみちゃん)と共に、ワークショップを開催しました。 私たちが産まれた時には本質の輝きそのものだっ […]

上谷実礼公式メルマガ
「自分を生きるレッスン」

- 自分らしくリラックスして生きていくためのヒント
- 人間関係の悩みやトラブル対応するコツ
- 自分も相手も大切にするためのコミュニケーション術
- ご機嫌に仕事に取り組むためのこころの整え方
- 時代の変化の波に乗りながら人生100年時代をしなやかな生きる知恵
YouTube
トークライブやゲスト出演動画などを
\随時UP/
上谷実礼 著書のご案内

テレワーク対策・トラブルサポート
WEB 動画セミナー
社内でのメンタルヘルス研修にお役立てください

人事担当者・産業保健スタッフ・管理職・ビジネスパーソン必見!
テレワークに前向きに取り組める組織の土台づくり心理的安全性やレジリエンス(ストレス耐性)をはぐくむ!
ウィズ コロナ時代の、コミュニケーションのあり方、組織の心理的安全性やレジリエンスの育て方、オンライン面談・1 on 1ミーティングの進め方、ハラスメント対策、メンタルヘルスサポートなどがわかります。