
● テーマ一覧
- マネジメント
- コミュニケーション
- セルフケア
- メンタルヘルス
- レジリエンス
- 部下育成
- 1 on 1ミーティング導入研修
- 心理的安全性
- ハラスメント対策
- モチベーションマネジメント
- 評価面談技法
- アクティブリスニング
- アドラー心理学
など
● 実績
- 大手保険会社
- 大手食品メーカー
- 大手小売業
- IT関連企業
- 専門商社
- 県警察
- 医療機関
- 公益社団法人
- 独立行政法人
- 健康保険組合
- 学校法人
など多数
研修や講演についてのお問い合わせは下のボタンからどうぞ。
これまでに研修/講演させて頂いた企業・団体様の実績です。(※敬称略、順不同)
- YKK(株)
- YKK AP(株)
- 中央労働災害防止協会
- NPO法人現代カウンセリングセミナー
- ハウス食品グループ本社(株)
- 千葉県警
- 福島県警
- エア・ブラウン(株)
- (株)イオンファンタジー
- イオンリテール(株)
- 第一生命保険(株)
- プルデンシャル生命保険(株)
- 千葉産業保健総合支援センター
- 社会福祉法人六親会
- とちぎ産業看護研究会
- 東京都トラック協会
- 東京都交通局
- 大阪府国民健康保険団体連合会
- 神奈川県予防医学協会
- TDK(株)
- (株)Jストリーム
- 日本医薬品卸勤務薬剤師会
- 日本臨床・教育アドラー心理学研究会
- トップバリュコレクション(株)
- 富士電機健康保険組合
- 岡山県病院協会
- 学校法人桐蔭学園
- 千葉県医師会
- 品川区医師会
- やわたメディカルセンター
- 東長崎駅前内科クリック
- 山梨県北巨摩学校保健会
- 千葉産業保健看護研究会
- 新潟県THP推進協議会
- さんぽ会
- イオンペット(株)
- (株)パル・ミート
- 建設業労働災害防止協会千葉県支部
- 長崎県国保連合会
- SGホールディングスグループ健康保険組合
ほか多数

● お客様の声
マネジメント研修

全体的に分かりやすかったです。

今までのマネジメント研修とは異なり、自分の課題に気づかされました。

理論的な枠組みがしっかりしているだけでなく、すぐに実践できると感じられる内容でした。

難しい内容の話だったと思うが、実体験を交えて説明してくれるのでとても分かりやすかった。

質問を受けた時の、ひとつひとつに「ありがとう」や聴く体制また、質問されることが嬉しいことなど自分の気持ちを伝えることで、さらに質問を引き出しやすくことがとても勉強になりました。
セルフケア研修

研修というよりも、聞いているだけで心が軽くなるカウンセリングのような時間でした。

どのスライドも図やイラストが見やすく、理解が深まりました。

自分の感情との付き合い方がよく分かり、もっと自分の感情と向き合おうと思いました。

3時間があっという間でした。続編も期待しています。

睡眠や食事など具体的な生活習慣についての説明があったことは医師ならではという感じで説得力がありました。
心理的安全性

心理的安全性の正しい内容と、仕事のパフォーマンス向上との関係性がようやく理解できた。

安全を感じられないチームではイノベーションが起こるはずがないことが肚落ちしました。

心理的安全性の意味を勘違いしていたことがよく分かりました。明日からチームで実践したいです。

色々な研修が点と点で別々に存在していたような感覚がありましたが、根底には心理的安全性というキーワードがあったのか、と分かりました。

抽象的な内容も多い話でしたが、分かりやすいスライドと具体的な事例を出して説明してくれるのでとても分かりやすかったです。