人事担当者・産業保健スタッフ・管理職・ビジネスパーソン必見!
テレワーク対策・トラブルサポート
WEB動画セミナー
テレワークに前向きに取り組める組織の土台づくり
心理的安全性やレジリエンス(ストレス耐性)をはぐくむ!
ウィズ コロナ時代の、コミュニケーションのあり方、組織の心理的安全性やレジリエンスの育て方、オンライン面談・1 on 1ミーティングの進め方、ハラスメント対策、メンタルヘルスサポートなどがわかります。
社内でのメンタルヘルス研修にお役立てください。
人気の本がWEB動画セミナーになりました!
『ミレイ先生のアドラー流勇気づけ テレワーク・在宅勤務トラブルサポート』
ウィズ コロナ時代の、コミュニケーションのあり方、組織の心理的安全性やレジリエンスの育て方、オンライン面談・1 on 1ミーティングの進め方、ハラスメント対策、メンタルヘルスサポートなどがよくわかるとご好評いただいています!
動画セミナーでは、この本の中から働くすべての人に役立つエッセンスをパワーアップしてお届けします。
本にいただいたレビューを一部ご紹介します!
テレワーク・在宅勤務で浮かんできたトラブルは、そもそも存在していたけれど、トラブルとして認知されていなかったことだったかもしれません。そんなトラブルも、本書を読めば、浮かんできて良かった、と感じるほどの気づきをもたらしてくれます。
画面の先にいる人達だからこそこの「心理的安全性」がよりきめ細やかに必要となる。リモートの孤立した環境で、上司としてどう部下に接していけばいいか、部下としてどう上司にアプローチしたらいいか、そして自分自身でどう「心の安全」を確保していくのか。そんなことがわかりやすくイラスト満載で記載されています。
テレワークにおける1on1など具体的なアドバイスもとても参考になります。個人的には、上司が部下を面談するときの会話例がためになりました。
テレワークを導入して起こる問題は、そもそも組織が抱えている人間関係の問題が、わかりやすい形で表面化しているだけだと理解しました。
職場の人間関係について、とても深い内容をとてもわかりやすく書かれていると思います。読み進めている内に、この本に書かれている内容を実践して、良い人間関係を築き、働くことを幸せに感じられる職場にしていきたいと自然に思えました。
テレワークを導入するために必要なことも具体的に書かれていて、勉強になりました。テレワークを良い形で導入できれば、コロナ前よりも幸せに働ける可能性を感じました。
このようなことを感じている方におすすめです!
- テレワークで仕事の生産性が下がっている
- 仕事をしている姿が見えないので、評価に困る
- チーム内の相互的な人間関係が見えにくい
- 相談がしづらい。人間関係の悪化が心配
講義内容/収録時間
講師の著書『ミレイ先生のアドラー流勇気づけ テレワーク・在宅勤務トラブルサポート』から、働くすべての人に役立つエッセンスをパワーアップしてお届けします。
- 変化の多い時代を乗り越えていくのに大切な心理的安全性
- テレワークと1 on 1ミーティングを導入するための組織の「あり方」と「やり方」
- テレワークに対応するためのマネジメント&オンライン面談で役立つ勇気づけスキル
- 自分や他者と良い関係を築いて自分らしく生きるための「あり方」と「やり方」
収録時間:約110分 ※視聴期間中は何度でもご利用いただけます。
本編映像を一部ご紹介します!
講師紹介
上谷実礼(産業医/アドラー心理学講師)
千葉大学医学部卒。多くの企業での産業医活動とあわせて、メンタルヘルスやコミュニケーションの専門家として企業や対人援助職向けの研修・講演・コンサルティングを行う他、個人向けには自己受容のためのカウンセリングや講座・勉強会を行っている。

受講料
本セミナーは、人事担当者、管理職の方だけでなく、働くご本人さまに受講いただくことにより、より効果を発揮することができます。
そのため、社員の皆さまに受講いただくことを推奨しております。
●お試しプラン(個人でお申し込みの場合)
1人:9,000円(税別)
視聴期間:ID発行から1週間
●法人でのお申し込みの場合
受講人数 | 価格(税別) |
---|---|
1-10人 | 50,000円 |
11-20人 | 88,000円 |
21-30人 | 120,000円 |
31-50人 | 175,000円 |
51-80人 | 250,000円 |
81-100人 | 300,000円 |
視聴期間:ID発行から2カ月
- ご利用人数によってプランをお選びください。
- 101人以上の受講についてはご相談ください。
- 視聴方法は、ご入金確認後、メールにてご担当者にご連絡いたします。
- スライド資料はダウンロードでのご提供になります。ダウンロードのご案内は別途差し上げます。
お申し込み後の流れ
ご請求書(払込取扱票付)はお申込み時に登録いただいたご住所へ郵送いたします。
コンビニエンスストアあるいは郵便局にてお支払いください。(手数料は当社負担)
(※書籍はご購入者のみに送付いたします。)
視聴開始日はご指定いただけます。別途ご連絡いたします。